noah

スマホ

スマホのメモリは4GBじゃ足りない? 8GB搭載のPOCO M7 PRO 5Gが良さげ

私のスマホはエモパーというAIがときどき話しかけてくるのですが、今朝はこんなことを話してました。「ノアさん、今日は私たちが出会ってちょうど850日目ですよ」そーなんだ!もう2年以上経つんだね!エモパーは可愛くて好きなのですが、私は実はこのス...
ミニPC

一万円台で買えるミニPC。「NiPoGi miniPC AK1PLUS N100搭載モデル」

ミニPCって安いのは本当に安いですよね。1万円台で買えてしまいます。それでWindows11までプリインストールされてるんだからどんなカラクリなんだって感じです。1年ぐらい前だと、安いミニPCはCPUがしょぼくて、「これ本当に動くの?」って...
雑記

テスト投稿ver2.1

引き続きレイアウトの調整中です。見苦しくて申し訳ありません。しばらく放置していたので、PHPのバージョンが更新されてないため、WPがかなり古いバージョンになっていたようです。テーマも合わせてアップデートしています。 札幌百合が原公園のチュー...
パソコン

DDR5とLPDDR5の違いとは? 用途や性能の違いを調べてみた

ノートパソコンやミニPCの仕様を見るとメモリのところに「LPDDR4」とか「LPDDR5」という表記があることがあります。一般的にデスクトップパソコンだと「DDR4」「DDR5」という仕様のメモリが使われていることが多いのですが、この「LP...
パソコン

そもそもガジェットってどういうもの? ChatGTP先生に聞いてみた

このブログのタイトルは『日曜日のガジェット」ですが、このガジェットってなんなんでしょうね?わからないでタイトルつけたのかよって感じですが、なんとなくイメージしかわかりません。そこで、今流行りの(だいぶ前からか?)ChatGTP先生に聞いてみ...
パソコン

Intel N100搭載ミニPCやノートパソコンが流行中!でも将来を考えると? PassmarkやRYZENシリーズについて解説

最近、Intel N100というCPUを搭載したノートパソコンが市場で注目を集めていますね。私も最近N100を搭載したミニPCを触る機会があり、想像以上に動くので驚きました。このCPUは、低価格帯のノートパソコンやミニPCに多く採用されてお...
パソコン

「Copilot+ PC」とは?何ができるのか?次世代AI搭載PCの魅力について

先日も書きましたが、最近のIT機器は「AIなんとか」が多くてわけがわからなくなってますよね。「なんかすごそう」という印象があるものの、じゃ、どこが違うの?という感じです。パソコンにおいても、ちょっと前には見かけないキーワードが出てきています...
パソコン

AIの時代への過渡期に生きる

なんだかしばらく放置してましたけど、思うところがあって再開します。最近、パソコンのCPUとかタブレットについていろいろ研究しているので、調べたことをメモしていくスペースにしたいと思います。最近は、AIに最適化したCPUが登場したり、「AI〜...
カメラ

Pentax Super-Takumar 55mmレビュー&作例&設定方法。味のある素晴らしい描写のオールドレンズ

今回はカメラのオールドレンズのお話。50年以上も前に発売になった「Pentax Super-Takumar 55mm F1.8」を現代のデジタル一眼レフに装着して使ってみた感想と作成を紹介します。 ■この記事は別のブログに引っ越ししました
スマホ

丸い画面のスマホ?!「The Cyrcle Phone 2.0」が面白い!2022年秋頃一般販売予定

折りたたみスマホは発売になった。伸びる画面のスマホの開発中。そして今度は、「丸い画面のスマホ」の誕生です!実際は昨年の秋ぐらいに公表されていたので真新しい話ではないのですが、いろいろと情報が出そろってきたので、このブログでも取り上げてみたい...